Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

上級者向け 受験マニアックス

受験マニアックス【2018年度】

2019年3月号 2019年 首都圏中学入試の概況

2019年3月号 2019年 首都圏中学入試の概況
  • 今回は、首都圏1都5県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県)の、2019年度の中学入試の概況をお伝えします。全体の傾向の分析と併せて、東京23区、東京多摩地区、神奈川県、千葉県、埼玉県、公立中高一貫校の詳細な入試概況データ(速報版)も、PDFにてご確認いただけます。入試概況データは2月15日現在で編集部に各校から寄せられたアンケートに基づいています。
詳細ページへ
2019年2月号 「AI」「グローバル化」と中学受験
  • 首都圏では中学受験志向が高まっています。2019年度入試では、新設校や共学化などで大きく変わった学校、さらに伝統的な有名校だけでなく、近年注目度が高まっている学校の話題が受験系のマスコミを賑わせていました。今までのマニアックスで折に触れて紹介してきたように、中学受験志向は縮小から拡大に転じて4年目を迎えました。なぜ今、中学受験生が増えているのか、受験生や保護者は中高一貫校何を期待しているのか、「AI」「グローバル化」という観点から考えてみます。
詳細ページへ
2019年1月号 2019年地域別入試予測
  • 2019年の中学受験の動向はどうなるのでしょうか。2018年の入試結果、入試変更点、模試の志望状況などからの分析をご紹介します。参照した模試は、2018年10月、11月の首都圏模試センターの統一合判と四谷大塚の合不合判定テストが中心で、必要に応じて日能研模試、SAPIXオープンやアタックテストの結果も加味しています。
詳細ページへ
2018年12月号 併願作戦(6年生向け)
  • 2019年に中学受験をする方は、そろそろ併願校を決定する時期です。今回の受験マニアックスでは、併願校・併願入試選びのポイントと、2017・2018年度の先輩たちの併願データをご紹介します。
詳細ページへ
2018年11月号 9月の模試受験状況と来春中学受験の傾向
  • 9月の三大模試(首都圏模試、日能研模試、四谷大塚)とSAPIX模試の受験者数データがまとまりました。その結果から見えてきた中学受験の盛り上がり、難関校・上位校志向について解説します。さらに、一方で人気に陰りや停滞が見られる女子校や中堅校への進学について、筆者の見解をご紹介します。
詳細ページへ
2018年10月号 2019年度首都圏中学入試の変更点(第2弾:2018年6月~9月発表分)
  • 受験マニアックスの7月号では、2018年4月〜6月に発表された首都圏中学入試の変更点をご紹介しました。今号では、6月以降に発表された変更点や模試の動向をご紹介します。ぜひ、7月号とあわせてご確認ください。各校の変更点の一覧については、末尾添付のPDFをご参照ください。
詳細ページへ
2018年9月号 2030年、フレッシュマンとして社会に羽ばたく君へ
  • 2030年。今の小学5・6年生の多くは、大学を卒業して社会人1・2年目を迎えていることでしょう。少し未来の世界で、みなさんが身の回りのいろいろな場で、主人公として活躍するために大切なことを考えてみましょう。
詳細ページへ
2018年8月号 私立高校の授業料補助制度、「私立小中学校等就学支援実証事業」について
  • 国と都道府県はそれぞれ、私立高校に通う場合の授業料補助制度を設けています。今回の受験マニアックスでは、国、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の それぞれの補助制度の概要、年収と授業料自己負担額のシミュレーション、および4都県の比較をご説明します。あわせて、2017年度から始まった「私立小中学校等就学支援実証事業」についてもご紹介します。ぜひ実態を知り、活用していただければと思います。
詳細ページへ
2018年7月号 2019年度首都圏中学入試の変更点(第1弾:2018年4月〜6月発表分)
  • 今号では、来年度の首都圏中学入試について、現時点で発表されている変更点をご紹介します。大勢が判明する秋頃に、第2弾をご紹介する予定です。
詳細ページへ
2018年6月号 今注目される「STEM教育」
  • 今、科学や工学、ITなどの分野を重要視した「STEM教育」が注目されています。その背景や詳しい内容、中学受験生がどう関わっていくべきか等を考えていきましょう。
詳細ページへ
2018年5月号 2018年度中学入試の出題傾向
  • 今回の受験マニアックスでは、2018年度中学入試の出題傾向を教科毎にご紹介し、来年度に向けての対策などをご紹介します。
詳細ページへ


[筆者紹介]

首都圏中学受験・高校受験に関わるようになって○十年。現在でも多くの私立学校説明会やイベント、研究会などに顔を出し、日々私立学校の情報を収集・発信している。

ページトップ