Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

部活動に授業に学校生活に
ICTを活用して幅広く学ぶ

上野学園高等学校

〒110-8642
東京都台東区東上野4-24-12

TEL:03-3847-2201

学校情報 学校HP

 上野学園はその名の通り上野駅から徒歩8分。上野公園の中には動物園があり、日本を代表する美術館や博物館が点在する街がキャンパスです。

 明治37年に「上野女学校」として誕生し、当時は希少だった楽器やレコードを揃え、プロの音楽家を招いて演奏会を行うなど、創立当時から続く情操教育に定評があります。そして日本ではじめて高校に音楽科が設置された学校でもあります。

 平成19年には共学となり、校舎も新しくなりました。何よりもプロの音楽家がコンサートを行うという「石橋メモリアルホール」を見学できるのが楽しみです。

 学校に到着すると、有志団体の学校コンシェルジュの3人が迎えてくれました。

記者プロフィール

神奈川県在住。中学校3年生の娘と中学校1年生の息子の母。情操教育に特色のある学校がいいと思いながら、娘が好きなことは何なのか今ひとつ掴めず、学校選択を思案中。

コンシェルジュの3人 ようこそいらっしゃいました!

中島くん高1の中島智畝です。サッカー部に所属しています。

吉沢さん高1の吉沢百馨です。軽音楽部に所属していて、ICT委員を務めています。

佐橋さん高1の佐橋綾です。桜鏡祭実行委員を務めました。

記者コンシェルジュとは何をする団体ですか?

生徒たちコンシェルジュは部活ではない有志団体で、学校の案内役を務めます。私たちは1年生で、入学と同時に休校になってしまったので、まだ学校の中に知らない場所もあります。高2の先輩たちにレクチャーをしていただいたのでご案内します。

中島くんまずは入館カードを入校ゲートにタッチしてください。

記者電車に乗るときに通る改札みたいなゲートですね。

中島くんはい。電子ゲートシステムがあるので、学校関係者以外は入れません。

石橋メモリアルホール

石橋メモリアルホール

佐橋さんまずは本格的な音響設備を備えた石橋メモリアルホールをご案内します。
私たちは普通科なので、入学式などの式典のときに使いました。席に有名なクラシック音楽家の顔がプリントされたシートがかかっているのは、ソーシャルディスタンスを取るためです。

記者パイプオルガンは生徒が弾くの?

佐橋さん卒業式や入学式などの式典のときに、専門の先生が弾いてくださいます。
先輩は入学式のときに、ホールを見て驚いたそうです。普通は体育館や講堂でやるものだと思っていたのに、こんなに素晴らしいホールでやるのかと。

記者プロの音楽家も演奏するんですよね。

佐橋さんはい。ピアノ・器楽・声楽の専門課程のある大学生も演奏します。

パソコン室 ICT教育について

吉沢さんこちらはパソコン室です。アップルコンピュータが並んでいるのは珍しいと言われます。アップル好きな先生が多いそうです。

記者ICT委員の吉沢さんは、どんな役目なのですか?

吉沢さん1人1台のiPadを持っているので、使い方のルールを決めたり、不正使用がないように見守るのが仕事です。

記者そういえば皆さんiPadを持ってますね。

佐橋さん今年は例年通りの桜鏡祭(文化祭)ができなかったので、限られた予算でいろいろアイデアを出して、動画を撮ってオンライン配信をしました。
クラスでは教室の外の壁に絵の具やスプレーで絵を描いて、動画を撮りユーチューブに配信し、どのクラスが良かったか外部の方に投票してもらいました。
個人は自粛期間中に熱中した趣味とか、新しく取り組んだことを発表しました。

記者佐橋さんはどんなことに取り組んだの?

佐橋さん私はピアノを習っているのですが、いつもクラシック音楽ばかり弾いているので、今回は好きなジャニーズの楽曲を弾いて動画を撮りました。

記者評価はどうでしたか?

佐橋さんうちの学校は音楽科があるので、音楽に取り組んだのはすごい人ばかりで(笑)。
元生徒会長は、ギター、ベース、ピアノなどの楽器と歌を全部一人で演奏して1つの作品を作っていました。

中島くん僕はコロナの自粛前に「ロボプロ」という大会に出場しました。自分の作ったロボットカーをレースコースにつけられた色を読み取って走らせる大会です。レースで優勝したので、桜鏡祭で発表したかったのですが……。

記者それはすごいですね。評価が高かったでしょう?

中島くん動画配信がうまくできなくて、見せることができず……しばらく落ち込んでいました(笑)。

教室〜多目的ホール

佐橋さんここが私たちの教室です。

教室〜多目的ホール

記者電子黒板とホワイトボード、両方を使って授業をするのですね。

佐橋さん私たち総合進学コースの世界史では、いつも授業の最初にロイロノートを使って前回の授業の復習をします。先生の問いが出たとき、私たちはiPadに意見や解答を書き込んでいきます。

吉沢さん私の世界史の授業では、この間、最上階(15階)に登ってまわりを見渡しました。

記者学校の最上階(15階)からは何が見えるのですか?

吉沢さん上野の森から両国国技館、スカイツリー、東京タワーも見えます。富士山も見えるんですよ。iPadの中に写真が残っています。

記者多目的ホールには、SDGsの17の目標が貼ってあります。
これは授業で使ったの?

吉沢さん今年は遠足で探究学習をするはずだったのが、中止になったので、音楽科と普通科が混合のグループを作ってSDGsについて探究しました。

記者皆、どんなテーマを取り上げていましたか?

吉沢さん面白いなと思ったのは、たとえば学校の制服で女子はスカートを履くのが普通だけど、女子がスラックスを履いたり、男子がスカートを履くのはどうだろう?を考えたグループがありました。SDGsのジェンダーの問題につながります。

記者吉沢さんが探究したのはどんなこと?

吉沢さん私のグループでは貧困をテーマにして、教育との関わりを考えました。世界の識字率などを調べる中で、貧困の理由は教育が行き届いていないことだという結論になったので、グループでポスターを作りました。そのポスターは多目的ホールに貼り出されました。

食堂

記者食堂には透明なシートが張り巡らされていますね。

食堂

吉沢さんそうなんです。コロナに感染するのを防ぐために、食堂でご飯を食べるのは禁止です。でもお弁当を買うことはできます。

中島くん僕は母の希望で、学校選びは「お弁当を作らなくていい食堂があるところ」でした。早く食堂が使えるようになるといいな。

吉沢さんポテトがすごく美味しいんです。私は休み時間にも買いに来ます。ドーナツもおすすめです。

自習室

記者自習室は2区画に分かれていますね。

自習室

中島くんブースで仕切られているところは私語厳禁です。
ホワイトボードがある場所では、先生に質問したり、生徒同士で教えあっていたりします。

記者中島くんはサッカー部の仲間と一緒に勉強するの?

中島くん同じクラスにサッカー部の仲間がいるので、一緒に勉強することもあります。自習室はテスト前にはいっぱいになります。

体育館

中島くん体育館はバスケットボール部が練習しています。
奥に見えるのはトランポリン部です。

体育館

記者トランポリン部は珍しいですね!

中島くんトランポリン部には、小6のときに全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会で優勝した人がいます。初心者でも入れる部活です。

記者サッカー部の戦績は?

中島くんサッカー部はそんなに強くないから…(笑)、でも野球部は東東京大会でいいところまで行ったんですよ。
さっき教室で、バドミントン部がパソコンを使ってミーティングをしていましたが、サッカー部もよくやります。試合の映像を見ながらパスの出し方を確認したり、動き方を検証するんです。

記者ICTは部活動でも活用されていますね。
休校が長かった高校1年生でもiPadを使いこなしていることに驚きました。教科書や資料、学校生活の軌跡がすべてiPadの中に入っているんですね。
今日はどうもありがとうございました。

学校情報

共学
上野学園高等学校

〒110-8642
東京都台東区東上野4-24-12

TEL:03-3847-2201

イベント申込 ネット出願
学校情報 学校HP

進学なび掲載情報

この学校の掲載記事をピックアップしました。

上野学園高等学校では、高1・高2の希望者を対象に「ターム留学」を実施しています。高1の3学期間にターム留学を経験した高3...

この記事を見る

“探究”が注目される以前から、探究学習や対話に力を入れ、自ら考え行動する生徒を育ててきた上野学園高等学校。そうした学びの...

この記事を見る
自分を変える大きな一歩 夢の実現につながる「ターム留学」グローバル

上野学園高等学校では、高1・高2の希望者を対象に「ターム留学」を実施しています。高1の3学期間にターム留学を経験した高3...

この記事を見る
学習コーチによる伴走で、学力と自走する力を引き出す自習スペースの新しい形「ALCO(アフタースクールラーニングコモンズ)」施設・設備

“探究”が注目される以前から、探究学習や対話に力を入れ、自ら考え行動する生徒を育ててきた上野学園高等学校。そうした学びの...

この記事を見る
ページトップ