国公立大学受験(5教科8科目)に対応したカリキュラムを用意し、週2日7時間授業を実施。さらに1・2年次に隔週2時間の「特別入試対策」、夏休みに「サマースタディーキャンプ」を実施して、学力を徹底的に鍛えていきます。また、放課後や長期休業中にも補習を行い、きめ細やかにバックアップしています。
高1からの特別入試対策や勉強合宿で
国公立大学の現役合格を勝ち取りたい!
生徒VOICE
森くん(高1・サッカー部)
好きな授業/英語
僕は国公立大学の現役合格を希望しているので、特進コースを選びました。クラスメートはみんな高い目標を持ち、日々の勉強に取り組んでいます。先生方は親身に教えてくださるし、友達同士で教え合える環境も気に入っています。みんなで学力を伸ばし、目標を達成しようという雰囲気が僕に合っています。高1から特別入試対策(※1)を受講できるのも、特進コースの魅力です。大学受験に向けていち早くスタートダッシュを切れるので、モチベーションが上がります。
僕はサッカー部に所属していますが、週2日の7時間授業(※2)では、もちろん勉強を優先させてもらっています。勉強と部活動の両立は大変ですが、先生方も応援してくださるので悔いのない高校生活を送り、その先の現役合格を勝ち取りたいと思います。サマースタディーキャンプ(※3)も楽しみです。この機会を活かして、もっと勉強を好きになって成績を上げたい。特進コースを選んで本当に良かったと思います。
(※1)特別入試対策
1・2年次に隔週で2時間、入試問題演習の時間を設けています。最近の難関大学の入試問題から、授業で学んだ内容を取り上げ、早い段階から実戦力を身につけることができます。
(※2)週2日の7時間授業
週6日制に加え、週2日の7時間授業を設け、週36時間という授業時間数を確保し、大学入学共通テストに対応しています。塾や予備校に通わなくても現役合格できるだけの十分な学習の機会を用意しています。
(※3)サマースタディ-キャンプ
夏期休業中に軽井沢で実施する2泊3日の勉強合宿(1・2年)です。学習内容の確認や大学入試レベルの問題演習を行います。主な目的は学習に向かう姿勢を確立すること。集中して学習する習慣と方法を身につける3日間です。