Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立高校 進学なび

2017

キャンパス見聞録
豊南高等学校

昨年完成したばかりの新校舎と体育館で
コミュニケーション力、表現力、創造力を養います

私たち3人がご案内します!
私たち3人がご案内します!

昨年完成した第二校舎をバックに左から
東村くん(高3・進学コース・ソフトテニス部)
菅井さん(高2・特進コース・吹奏楽部)
林さん(高1・選抜コース・軽音楽部)

空中回廊
空中回廊

第一校舎と第二校舎をつなぎ、校舎間をスムーズに移動できる空間です。「晴れた日は日差しがいっぱいに差し込んで気持ちいいです。歩きながら友達との会話もはずみます」(林さん)

第二校舎の普通教室
第二校舎の普通教室

窓が大きく、壁や床、机、イスなどは白を基調としているため、明るく開放感にあふれています。「窓からスカイツリーが見える教室もあります!」(菅井さん)

カフェテリア
カフェテリア

お昼になると食堂がオープン。東村くんが手にしているのは人気の豚玉丼です。「自販機でジュースやパンを買うこともできます。ソフトテニス部のミーティングで使っています」(東村くん)

図書館
図書館

「新しくなって利用者が増えました。大学受験用の問題集もそろっています」(菅井さん)。夜7時まで使える自習コーナーもあり、机がパネルで仕切られているため、集中して勉強できます。

新体育館のアリーナ
新体育館のアリーナ

明るく心地良い環境でスポーツに打ち込めます。「この下にはサブアリーナがあって、ダンス部や吹奏楽部が練習に使っています」(菅井さん)

グランド
グランド

全面リニューアルされ、1周150メートルのトラックには、照明設備も整っています。「テニスコートが5面、フットサル部も利用しています」(東村くん)

パンの販売コーナーにはデザートが並びます。スイーツ男子の東村くんのおすすめは「凍ったチョコケーキ」。「ひんやりして、暑い夏にはピッタリ。皆さんも豊南に入学して、ぜひ食べてみてください」(東村くん)

パンの販売コーナーにはデザートが並びます。スイーツ男子の東村くんのおすすめは「凍ったチョコケーキ」。「ひんやりして、暑い夏にはピッタリ。皆さんも豊南に入学して、ぜひ食べてみてください」(東村くん)

カフェテリアにはパンの販売コーナーもあります。「私が好きなのは、カレーパンとメロンパン。とってもおいしいです」(林さん)

カフェテリアにはパンの販売コーナーもあります。「私が好きなのは、カレーパンとメロンパン。とってもおいしいです」(林さん)

(この記事は2017年11月に掲載しました。)

豊南高等学校  

〒171-0042 東京都豊島区高松3-6-7
TEL:03-3959-5511

進学なび掲載情報

【インタビュー&メッセージ】勉強と部活動の両立を実現できる環境のなかで貴重な経験を積み重ねていける学校です!
【ハロースクール】学校生活を心から楽しみながら夢や目標をかなえるキャンパス
【部活動】個性と特技を伸ばしながら自分の新たな可能性を見つける瞬間
【インタビュー&メッセージ】4ターム制&3つのコースで過ごす充実した学校生活
【インタビュー&メッセージ】学校生活のスタイルは異なっていても一人ひとりに大切な居場所があるだからこそ伝えたい「豊南」のここがスゴイ!
【授業・カリキュラム】学校完結型の注目の学習システム 個別指導の「STUDY LAB」導入で一人ひとりの放課後学習がランクアップ!
【キャンパス見聞録】2016年に完成した新校舎と体育館のコンセプトは“コミュニケーションや表現力、創造力を養う環境を生徒に”
【だから大好き♥私学Life】4ターム制の導入で文武両道が現実のものに!
【キャンパス見聞録】昨年完成したばかりの新校舎と体育館で コミュニケーション力、表現力、創造力を養います
【だから大好き❤私学ライフ】4ターム制で勉強もたくさんでき、英語がますます好きになりました。
【学校自慢の施設・設備】2016年2月に完成した新校舎と体育館のコンセプトは コミュニケーションや表現力、創造力を養う教育環境
【キャンパス見聞録】2016年2月に完成した新校舎と体育館のコンセプトは、『コミュニケーションや表現力、創造力を養う教育環境』
【私学トップインタビュー】高校3年間で自分に自信をつけて高い志望を実現させたい そのために「4ターム制」を採用しました
【独自の教育プログラム】部活動と学習を両立させる「4ターム制」
【目的・意欲に応える進学・受験サポート】充実のカリキュラム『4ターム制』と意欲を高める『伸学システム』の両輪で実績上昇!
【伝統行事・名物行事ガイド】展示、演芸、パフォーマンス“見応え充分”の企画が満載!
進学なび2017年
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学なび一覧を見る
ページトップ