Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立高校 進学なび

2015 ウェブ版

独自の教育プログラム
目黒学院高等学校

自分はどんな受験をめざすのか
高1の「進学登録制度」で意識づけ

 本校のキャリアデザイン活動の主たる目標は、「自分の意見を表明する」ことです。そこで3年間を通じて体系的な『キャリアデザインⅠ〜Ⅲ』というプログラムを実施して、志望実現を促しています。

 最初に自分のキャリアを意識するのは、高1で行う「進学登録制度」です。これは大学進学希望者が、①一般入試受験 ②指定校推薦での進学希望 ③自己推薦・AO入試・部活動推薦等での進学希望を登録するものです。

「登録した各コースで、3年間を通じてクリアしなければならない条件は平等です。
 模試を受けることや、英検、漢検を受検することなど、細かいけれど、簡単なことばかりです。
 なかでも、指定校推薦を選択する場合には『確実で安全だからその大学に行く』のではなく、『本当にその大学に行きたい』『自分の志望に合致している大学である』という気持ちがあるかどうかがポイントで、大学に進学してからも真面目に学問を修めてほしいからです」(常任理事・松本武巳先生)

一人ひとりの希望に応じた進路指導

 高1の『キャリアデザインⅠ』では、「進路ノート①」「自分さがしワークシート」「キャリアレポート」の作成などを通じて、自己理解を深めていきます。高2の『キャリアデザインⅡ』では、「進路ノート②」の作成を引き続き行い、「自己表現」の授業を履修します。朝学習では現代社会のトピックに触れながら、自分が進むべき進路について考えます。高3の『キャリアデザインⅢ』のキャリアゼミには、多彩な分野のゼミが設定されています。

 進路指導と総合的な学習がリンクする同校のキャリア教育は、日々の学校生活の中で、将来を意識することのできる取り組みと言えます。

(この記事は2015年11月に掲載しました。)

目黒学院高等学校  

〒153-8631 東京都目黒区中目黒1-1-50
TEL:03-3711-6556

進学なび掲載情報

【行事】中高合同オープンスクール開催
【行事】令和3年度の体育祭が開催されました
【進路・進学】前生徒会から現生徒会に“熱い思い”が引き継がれる
【部活動】自分の心を見つめ主体的に取り組む姿勢を培う
【インタビュー&メッセージ】生徒会メンバーが語る学校の魅力 明るく楽しい、自分らしい生活
【部活動・クラブ活動】練習も、勉強も、学校生活も一つひとつに徹底して取り組みます!
【It's New ここが変わる!】時代の流れを敏感に捉え未来を生き抜くために必要な力を育む
【修学旅行・研修旅行アルバム】大自然に触れ自然の恵みを味わう修学旅行
【修学旅行・研修旅行アルバム】民泊や平和学習などの体験型学習で生きることの素晴らしさを実感
【人気クラブ集合!】ソフトボール部
【学校歴史探訪】創立から76年を迎える伝統校 トップリーダーの情熱が息づく
【卒業生メッセージ】情熱を持って生徒と接する先生方最後まで挑戦する姿勢を教えられ道を切り拓くきっかけを作ってくれた場所
【我が校のキャリアプログラム】新たな学習レベル、次の目標に挑む高1 重要な夏休みに実施された夏期学習プログラム
【独自の教育プログラム】自分はどんな受験をめざすのか 高1の「進学登録制度」で意識づけ
【イチオシ! 新コース誕生】スーパープレミアムコース
【修学旅行・研修旅行アルバム】学ぶ意欲を高めるオーストラリア語学研修
進学なび2015年ウェブ版
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学なび一覧を見る
ページトップ