Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立高校 進学なび

2015 ウェブ版

目的・意欲に応える 進学・受験サポート
芝国際高等学校

実績抜群! 生徒のレベルに合わせた講義・教材で効率的に学力を高める「校内予備校」

 2009年に創立された同校の「校内予備校」。放課後に開講される、大学受験支援システムの名称です。外部の受験専門講師による「講義」と生徒自身が取り組む「演習」という2部構成。面談の充実も大きな特徴です。高1の3月、春季講習時から参加でき、入試直前まで生徒の受験学習を全力でバックアップしています。

「校内予備校の成果は『データ』が証明しています。近年、難関・上位大学への合格者が明らかに増加してきています」(佐藤友哉先生・学習指導部・同システム責任者)

 一般の予備校との大きな違いは、生徒のレベルに合わせた講義が行われること。またテキストも、講師自身が執筆したオリジナルです。

「講師と本校の各教科担当とが連携しているので、効率的に学力アップができます」

「新しいことを学ぶ」力を培いたい!

 さらに、①学校内だから「安全・安心」 ②時間・金銭的な負担の軽減 ③学校仲間との絆が強まるといったメリットもあります。

 また、同校OGで組織される「チューター」たちの貢献も見逃せません。彼女たちの仕事は、講師のサポートと生徒の個別指導ですが、受験・進学関連、人間関係など生活面の相談にも対応。各自が担当生徒を5~6人ずつ持ち、その生徒たちを集中ケアしていくという万全の態勢がとられています。チューターという身近な「成功事例」は、生徒たちの進学意欲を高めていくことは確実です。

「校内予備校で本当に身につけてほしいのは、新しいことを『学ぶ』力と方法です。それらは大学進学後、さらに社会進出後も大いに役立つはずです」

(この記事は2015年11月に掲載しました。)

芝国際高等学校  

〒108-0014 東京都港区芝4-1-30
TEL:03-3451-0912

進学なび掲載情報

【授業・カリキュラム】めざすはさらなる女性の地位向上!育むのは未来志向の文理融合のチカラ!“人の中の人”になるためのDSDAが始動!
【授業・カリキュラム】自分の言葉で表現することを通して入学後の未来志向の学びにつなげる注目の「エッセイ入試」がスタート!
【インタビュー&メッセージ】グローバルに、そしてグローカルに 日本だけじゃなく世界を舞台に活躍する「世界とつながる女性」になろう!
【インタビュー&メッセージ】見据えているのは30年後の2050年 シンギュラリティ以後の未来を生きる主人公たちをアシストする注目の学校改革!
【授業まるごとWatching!】学校生活の中で日常的に振り返り何を学び、どう成長したのかを自覚させる
【ワールドワイドに活躍する生徒を育てる】英語が大好きになる授業と特色ある3つの海外研修で 世界とつながるための英語力を身につける
【「学び」を楽しむアクティブ・ラーニング】「地球思考コード」によってアクションプランを明確化し、世界とつながる女性を育てる
【目的・意欲に応える進学・受験サポート】約70大学が集まる「進学フェア」 進路を決めるヒントがいっぱい
【我が校のキャリアプログラム】自分の能力を高め、自分を成長させ満足のいくキャリア(人生)を生きるために
【「学び」を楽しむアクティブラーニング】主体的に学び、地球規模で考える アクション・プラン(目標)を明確にして、新しい時代に必要な能力とスキルを育成
【卒業生メッセージ】母校の後輩のため、「校内予備校」のチューターとして活躍 「後輩たち、もっと積極的になろう!」
【目的・意欲に応える 進学・受験サポート】実績抜群! 生徒のレベルに合わせた講義・教材で効率的に学力を高める「校内予備校」
【我が校のキャリアプログラム】キャリアとは人生そのもの 長い目で見て考えるライフプランニング
【目的・意欲に応える進学・受験サポート】数字やデータだけではわからない本当の大学進学情報をもとに進路指導
進学なび2015年ウェブ版
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学なび一覧を見る
ページトップ