私立高校 進学なび
2015 ウェブ版
独自の教育プログラム
女子美術大学付属高等学校

美大を知る、さまざまな高大連携プログラム
2015年で創立100年を迎えた同校では、高大連携のさまざまな取り組みが行われています。
まず、美大とはどのようなところかを知るために、高1で「キャンパス見学会」が実施されます。学生との座談会や施設や学部学科構成についての説明を受けて、美大の雰囲気をリアルに感じさせます。
高2では杉並キャンパス3、相模原キャンパス4の合計7アトリエを訪問します。
「美大は、学科や専攻によって取り組み方がまったく違うので、進学する付属生は15の学科専攻から進路を選択することになり、この訪問で、自分に合った学科専攻を明確にすることができます」
(進路部主任・並木憲明先生)
また、高1から高3の夏休みに体験できるワークショップ形式の「体験プログラム」は、具体的に学科や専攻を知るチャンスです。
美術系以外の大学進学もサポート
現在、付属から女子美術大学へは、約7割強の生徒が推薦入学します。
多彩な高大連携プログラムがある一方で、女子美以外の美大や、美大以外の選択もサポートしているのも特徴です。
「美大の付属校では、普通の高校では経験できない時間がある反面、美大以外を志望する選択肢も出てくると思います。高大連携プログラムが選択肢の幅を狭めないように配慮しています」(並木先生)
そこで高3では、美大以外の進学を希望する生徒に、週10時間の美術の時間を、志望大学受験に向けた学科選択に充てられる制度もあります。
(この記事は2015年11月に掲載しました。)
女子美術大学付属高等学校
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
TEL:03-5340-4541
進学なび掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 2015年度、新プログラム『チャレンジS&6』がスタート!岩倉高等学校
- 6名が国公立大学に現役合格浦和学院高等学校
- 1年次から生徒の進学意識を高める浦和実業学園高等学校
- コミュニケーション英語にシャドウイングを導入開智高等学校
- プロコーチを迎え、部員も増加、新体制が整ったダンス部神田女学園高等学校
- チアリーダー部/競技かるた部関東第一高等学校
- 吹奏楽部/少林寺拳法部共栄学園高等学校
- 錦城学園高等学校
- 2015年春、3コース体制の第1期生の躍進京華高等学校
- 実業系の学校ながら大学現役合格率96.3%京華商業高等学校
- 約2週間の『オーストラリアホームステイ』京華女子高等学校
- 共学校として新しいスタートを切る 新校舎は設備・環境ともに充実東洋大学京北高等学校
- 百人一首競技かるた部国府台女子学院高等部
- 語学研修に参加した仲間は生涯の友になる国学院高等学校
- 三本柱のひとつ、仏教教育 比叡山研修駒込高等学校
- 生きた政治、経済、歴史を学ぶ平和学習駒澤大学高等学校
- 新校舎の完成で学習環境がレベルアップ叡明高等学校
- 国立大学合格者を輩出する『特選コース』浦和麗明高等学校
- 放課後選択授業がスタート埼玉栄高等学校
- 全国優勝5回! 実績抜群のエア・ライフル部栄北高等学校
- コーラス部/クイズ研究部/チアダンス部栄東高等学校
- 1人に1台のiPad 最先端を行くICT教育に注目桜丘高等学校
- 「スーパーサイエンスクラス」の生徒に向けた「アメリカ科学研修」佐野日本大学高等学校
- すべての校舎、施設が完成して学習環境がさらに向上しました狭山ヶ丘高等学校
- 高専を卒業して専攻科に進学サレジオ工業高等専門学校
- グローバル・サイエンスとジェネラルラーニング 2コース制がスタート芝浦工業大学柏高等学校
- 九州の長崎を訪れ、平和の尊さを知る淑徳SC高等部
- SGH指定校となり、さらに進化した国際理解教育順天高等学校
- 陸上部城西大学附属城西高等学校
- 進学の夢をかなえたOG登場!湘南学院高等学校
- 手をかけて育てる 英語学習のモチベーション昌平高等学校
- 2014年、最優秀賞に輝く!昭和学院高等学校
- 美大を知る、さまざまな高大連携プログラム女子美術大学付属高等学校
- 吹奏楽部正則高等学校
- 短期交換留学制度で2週間の『アメリカ体験』!専修大学松戸高等学校
- 全校生徒で選手を激励! 5月恒例の『壮行会』大成高等学校
- 書道部/陸上競技部大東文化大学第一高等学校
- アイデアから世界を見つめる『創造性教育』瀧野川女子学園高等学校
- 風と光が通う多目的教室棟/最先端のグループワーク棟千葉英和高等学校
- 自由な校風の中でのびのび過ごそう中央大学附属高等学校
- 3つの『R』を育てることが目標武蔵野大学附属千代田高等学院
- 国公立大や難関私大をめざす『特進コース』帝京大学系属帝京高等学校
- 2種の海外体験『オーストラリア修学旅行』と『カナダ研修旅行』帝京八王子高等学校
- 野球部東京高等学校
- 併設大学の施設も活用東京家政学院高等学校
- 実績抜群! 生徒のレベルに合わせた講義・教材で効率的に学力を高める「校内予備校」芝国際高等学校
- 文芸部東京成徳大学高等学校
- 仲間の輪も広がり、責任感や積極性も身につく楽しい生徒会東京農業大学第三高等学校
- ダンス部/軽音楽部東洋女子高等学校
- イギリスの名門パブリックスクールと交流東京都市大学等々力高等学校
- 豊島学院高等学校
- 卒業生の9割が現役進学!獨協埼玉高等学校
- 生徒の進路に応じて2つのコースを設置二松学舎大学附属高等学校
- ネパールの大震災で被災した人たちを助けるための募金活動も行いました日本学園高等学校
- 日本工業大学駒場高等学校
- 鉄道部日本大学豊山高等学校
- 日本大学理数系学部と連携して未来の科学者を育てる日本大学豊山女子高等学校
- 近隣の方々も心待ちにする ダンス部、吹奏楽部の公演八王子学園八王子高等学校
- チームアクティブが推進する 全教科でのアクティブラーニング花咲徳栄高等学校
- サスティナビリティをテーマに大学と連携富士見丘高等学校
- 文武両道の実現をめざした教育を展開藤村女子高等学校
- 添加物のない安全な食材を使って創作 お料理はご家族でどうぞ文華女子高等学校
- 日本と世界の架け橋になりたい文京学院大学女子高等学校
- 部活動と学習を両立させる「4ターム制」豊南高等学校
- 保善軟式野球部が野球初心者に人気がある理由保善高等学校
- 社会人になったとき、何を大切にして働きたいか考える緑ヶ丘女子高等学校
- 沖縄や長崎を訪問し、平和や歴史を学ぶ明治学院高等学校
- 自分はどんな受験をめざすのか 高1の「進学登録制度」で意識づけ目黒学院高等学校
- サッカー部目白研心高等学校
- Think&Challenge! 共学化5年目を迎え、合格実績が大躍進!横浜翠陵高等学校
- 和洋国府台女子高等学校
- 「英語教育の強化」は不可欠の課題埼玉平成高等学校
- 深い緑と広大な校地 抜群の学習・生活環境!二松学舎大学附属柏高等学校
- 日本と海外、両方の高校卒業資格を手に入れる「ダブルディプロマコース」とは文化学園大学杉並高等学校
- 3週間の貴重な海外体験イベント「オーストラリア短期留学」武蔵野大学高等学校
- 日本体育大学荏原高等学校
- ものづくり研究所部大東学園高等学校
- サマースクールでは達成感を味わうことができた東京実業高等学校
- ダンス部盈進学園東野高等学校
- 体験授業『和躾(なごみ)の日』で“和の作法”を学ぶ共立女子第二高等学校
- ニュージーランドで異文化と大自然を体験宝仙学園高等学校 共学部 理数インター
- 「本質的な教育」に本気で取り組む開智未来高等学校
- 多種多様な海外体験の機会を用意 最注目は『3カ月留学』!工学院大学附属高等学校
- 「眼と手を鍛える」美術コーストキワ松学園高等学校
- 修学旅行の行き先はオーストラリア・シドニー!麻布大学附属高等学校
- 多様性に富んだ『高大連携教育』に注目を芝浦工業大学附属高等学校
- 軟式野球部/生物部日出学園高等学校
- 秀明高等学校
- 駒場学園高等学校
- 野球部日本大学鶴ヶ丘高等学校
- 和太鼓部/チアリーダー部武蔵越生高等学校
- 杏林大・亜細亜大との『高大連携教育』を実践聖徳学園高等学校
- 自分の可能性を広げ 3年間で何かをつかんでほしい山村学園高等学校
- 学習・進学面の中枢拠点『武蔵野進学情報センター』を探訪!武蔵野高等学校
- 約4カ月間におよぶカナダでの語学研修専修大学附属高等学校
- 図書館と実験室がリニューアル!iPad・電子黒板も標準装備大妻嵐山高等学校
- 啓明学園高等学校
- サッカー部/吹奏楽部相模女子大学高等部


