Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立高校 進学なび

2015 ウェブ版

目的・意欲に応える 進学・受験サポート
叡明高等学校

教室

新校舎の完成で学習環境がレベルアップ

 2015年、校名を小松原から『叡明(えいめい)』に変更、校地を移転して新校舎を建設、共学化に踏み切りました。

 新校舎は教室も廊下もガラス張りで、教員は学習の指導方法を、生徒は学習に取り組む姿勢を外部から見られるので、緊張感が持続して、生徒の学力アップにつながっています。

 また、調べ学習に対応するメディアセンターでは、大学の過去問題を常備し、隣接するスタディールームと一体化して学びの空間を形成しています。

メディアセンター

スタディルーム

PC教室

多彩なプログラムで学習意欲をサポート

 新校舎による理想的な環境以外にも、生徒の学習効率を高める多彩なサポートプログラムが用意されています。

  1. 朝学習=朝7:00から教室で各自の課題に取り組むことができます。
  2. 英単語小テスト=毎朝のHRを利用して英単語の小テストを行っています。
  3. 課外補習=放課後も補習などを展開しています。
  4. 長期休暇講習=夏・冬・春の長期休暇中に組まれる講習で、先取り学習や大学受験に対応します。
  5. 進学合宿=受験を想定した合宿です。1日10時間以上の集中学習にチャレンジします。
  6. 受験サプリ=苦手分野を克服するための映像講座です。部活動との両立をめざす生徒も時間を見つけ、スマホや自宅のPCで受講できます。勉強と部活動の両立を応援します。
  7. 配信制講座=予備校一流講師による講座です。学校のPCで無料受講できます。

 生徒一人ひとりの夢と目標を、新生『叡明高等学校』が、理想的な学習環境と多彩な学習サポートプログラムで実現します。

(この記事は2015年11月に掲載しました。)

進学なび2015年ウェブ版
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学なび一覧を見る
ページトップ