私立高校 進学なび
2014 ウェブ版
人気クラブ大集合!
日本大学鶴ヶ丘高等学校
アメリカンフットボール部

常に一丸となって頂点をめざす
われらは『シルバークレーンズ』

全国大会で2度の優勝を誇る日本大学鶴ヶ丘高等学校アメリカンフットボール部。チーム名は「銀(しろがね)の鶴」を意味する『SILVER CRANES(シルバークレーンズ)』です。過去3年間の戦績もすばらしく、関東大会準優勝(2012年度)、全国大会ベスト8(2012年度)、全国大会出場(2013年度)と、その実力はいつでも頂点を狙える位置にいます。まずは顧問を務める吉江祐治先生(体育科)にお話をうかがいました。
「都内の高校でアメリカンフットボール部があるのは34校で、その中では部員数が若干少なめの36名で活動しています。しかし、部員数は少なめでも、全員が一丸となって頂点をめざすまじめさは、他のどのクラブにも負けていません。高校からアメフトを始める生徒がほとんどなので、初心者でもゲームに出られるところもまた魅力です。まずは一度体験してみてはいかがでしょうか」


アメフトは初心者が普通だから
一度は体験してみる価値アリ!!

学校から徒歩5分ほどの場所にある人工芝の総合グラウンド。そこがSILVER CRANESの練習場です。真夏の強い日差しをものともせず、汗を飛ばして激しくぶつかり合う選手たち。4名の女性マネージャーが付きっきりでサポートするなか、一人ひとりの青春ステージがはじけていきます。キャプテンは3年生の辻哲朗くんです。
「中学までずっとサッカーをやっていましたが、試しに1回体験したらその魅力にハマりました。だから、どんなスポーツをやっていても構わないので、まずは体験してほしいですね。絶対におもしろいです。学年の上下関係はしっかりありますが、試合や練習が終わればみんな仲が良いです。そんな一体感は、これからも大切にしていきたいと思っています」


(この記事は2014年10月に掲載しました。)
日本大学鶴ヶ丘高等学校
〒168-0063 東京都杉並区和泉2-26-12
TEL:03-3322-7521
進学なび掲載情報

紹介する学校
- サッカー部/自然科学部麻布大学附属高等学校
- 女子には女子の“チャレンジ”がある岩倉高等学校
- 夢を叶えるための充実した進学体制浦和学院高等学校
- 将来の目標に合わせて7つのコースを設定浦和実業学園高等学校
- 2015年度から校名も新たにコースを再編浦和麗明高等学校
- 美術部盈進学園東野高等学校
- 大改革を敢行し“新しい学校”に進化!叡明高等学校
- 志望する職業を見据えたプログラム大妻嵐山高等学校
- 開智の教育の基本は自らが考え、学び、創造する開智高等学校
- 独自教育の成果 校長メッセージ開智未来高等学校
- 視野を広げて自分を展げる多彩なキャリアプログラム神田女学園高等学校
- 今、幸せなのは特進コースのおかげ関東第一高等学校
- 希望進路を実現させるために現役大学生が受験をサポート共栄学園高等学校
- ゴルフ部共立女子第二高等学校
- 夢をかなえるサポート体制錦城学園高等学校
- 体育祭京華高等学校
- 実業系の学校ながら大学現役合格率98.8%京華商業高等学校
- 吹奏楽部京華女子高等学校
- 世界各地で学ぶ海外研修・留学制度が充実工学院大学附属高等学校
- キャリアガイダンスは大学の先を見つめたロードマップ作り国府台女子学院高等部
- 約2週間かけて行われる『語学研修&異文化体験』国学院高等学校
- 生徒会中核メンバー3名の『感想と主張』駒込高等学校
- 2年次に行く3泊4日の『沖縄修学旅行』駒澤大学高等学校
- 普通科に3コースを設置して生徒の進路をバックアップ駒場学園高等学校
- 本校は文武両道の学校としてトップレベルを誇ります埼玉栄高等学校
- 女子ソフトテニス部/バレーボール部埼玉平成高等学校
- サッカー部栄北高等学校
- コーラス部/理科研究部/アーチェリー部栄東高等学校
- 今年から1年生全員がiPadを持って登校桜丘高等学校
- 10月から待望のデジキャンをスタート!佐野日本大学高等学校
- 大学受験が生徒を成長させる狭山ヶ丘高等学校
- シンガポールを肌で体験する実り多き旅サレジオ工業高等専門学校
- 電子技術研究部芝浦工業大学附属高等学校
- 2015年度より発進する 期待の特進『GS(グローバル・サイエンス)クラス』芝浦工業大学柏高等学校
- 今春高校からの生徒が入学初めて秀明高等学校
- 大学はゴールではなく通過点。順天高等学校
- 陸上部城西大学附属城西高等学校
- 海外研修プログラムのキーワードは行動と体験聖徳学園高等学校
- 個性・適性・進路に合わせて4つのクラスを設定湘南学院高等学校
- より高い進路目標の設定が当然のことに昌平高等学校
- 女子バスケットボール部/新体操部昭和学院高等学校
- 女子美術の歴史を重ねて100週年を迎える女子美術大学付属高等学校
- 夢をかなえるサポート体制正則高等学校
- 文化祭正則学園高等学校
- 大学の単位として認められる高大連携授業光英VERITAS高等学校
- 高校3年間で一度は海外へ行こう!専修大学附属高等学校
- ネブラスカ州のLSW高校へ生徒2名を派遣専修大学松戸高等学校
- 体育祭大成高等学校
- 沖縄に行く目的は大きく分けて3つ大東学園高等学校
- 行き先は姉妹校だから 安心で温かな交流ができる大東文化大学第一高等学校
- “好き”を“かたち”にするために いよいよ始まる『創造性教育』瀧野川女子学園高等学校
- 風と光が通う多目的教室棟千葉英和高等学校
- 千葉商科大学の各学部が高校で出張授業千葉商科大学付属高等学校
- 理系学部との高大連携が特に活発千葉日本大学第一高等学校
- 多彩で楽しいスクールライフ中央大学附属高等学校
- 2015年度より新設!「グローバルリーダーコース」武蔵野大学附属千代田高等学院
- 多様なニーズに応える帝京高等学校の新設コース帝京大学系属帝京高等学校
- 男子バスケ部/柔道部帝京八王子高等学校
- 女子硬式テニス部東京高等学校
- 現役進学をめざしつつ高校生活をエンジョイ!東京家政学院高等学校
- 陸上競技部東京実業高等学校
- 数字やデータだけではわからない本当の大学進学情報をもとに進路指導芝国際高等学校
- 自分を深める学習東京成徳大学高等学校
- 国公立大学に15名が合格東京都市大学等々力高等学校
- しっかりと事前準備を行い理解度を上げる東京農業大学第三高等学校
- 「楽しく学ぶ」校舎へとリニューアル 思考力と発想力を育てるイノベーション東洋女子高等学校
- 新校舎東洋大学京北高等学校
- 図書室トキワ松学園高等学校
- 3つの柱を据えて行く2年次の沖縄研修旅行豊島学院高等学校
- GMARCHに毎年130名以上が合格獨協埼玉高等学校
- 体育祭二松学舎大学附属高等学校
- 現地の高校生とも交流 国際性を育てる台湾修学旅行二松学舎大学附属柏高等学校
- 日体大への進学者は67名、うち21名が新設学部へ日本体育大学荏原高等学校
- 充実した学校行事で、一人ひとりの特性を伸ばす日本体育大学桜華高等学校
- 自らの進路を自らの手で切り開くために日本工業大学駒場高等学校
- 軽音楽部日本学園高等学校
- アメリカンフットボール部日本大学鶴ヶ丘高等学校
- 新校舎日本大学豊山高等学校
- 放送部日本大学豊山女子高等学校
- 生徒会八王子学園八王子高等学校
- 新しくなった食物科花咲徳栄高等学校
- 軟式野球部日出学園高等学校
- SGHアソシエイト富士見丘高等学校
- 来春から5コース制を導入藤村女子高等学校
- なぎなた部文化学園大学杉並高等学校
- フォーマルなスタイルの中にも高校生らしい可愛さを表現した新制服文華女子高等学校
- 新生・文京学院に3つのコースが誕生文京学院大学女子高等学校
- 医学部での成績が学年1位に宝仙学園高等学校 共学部 理数インター
- 展示、演芸、パフォーマンス“見応え充分”の企画が満載!豊南高等学校
- 軟式野球部保善高等学校
- 人気の高い看護・医療系に役立つセミナーを実施緑ヶ丘女子高等学校
- サッカー部/バスケットボール部武蔵越生高等学校
- 『他者理解』をテーマにプログラムを展開武蔵野高等学校
- 理科教育の拠点・実験室武蔵野大学高等学校
- イキイキ総合学習で人間的な成長を!明治学院高等学校
- 学ぶ意欲を高めるオーストラリア語学研修目黒学院高等学校
- 国際教育の中心にある「おもてなしの和室」目白研心高等学校
- 一人ひとりの夢を大切にする本校の教育山村学園高等学校
- 難関大から中堅大&理系大 全レベルで実績が上昇!横浜翠陵高等学校
- プロ顔負けの演奏や演技が感動的な文化祭麗澤高等学校
- ダンス部和洋国府台女子高等学校


