Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立高校 進学なび

2014 ウェブ版

人気クラブ大集合!
日本大学鶴ヶ丘高等学校

アメリカンフットボール部

全国大会で2度の優勝を誇る、アメリカンフットボール部『SILVER CRANES(シルバークレーンズ)』

常に一丸となって頂点をめざす
われらは『シルバークレーンズ』

吉江祐治先生

全国大会で2度の優勝を誇る日本大学鶴ヶ丘高等学校アメリカンフットボール部。チーム名は「銀(しろがね)の鶴」を意味する『SILVER CRANES(シルバークレーンズ)』です。過去3年間の戦績もすばらしく、関東大会準優勝(2012年度)、全国大会ベスト8(2012年度)、全国大会出場(2013年度)と、その実力はいつでも頂点を狙える位置にいます。まずは顧問を務める吉江祐治先生(体育科)にお話をうかがいました。
「都内の高校でアメリカンフットボール部があるのは34校で、その中では部員数が若干少なめの36名で活動しています。しかし、部員数は少なめでも、全員が一丸となって頂点をめざすまじめさは、他のどのクラブにも負けていません。高校からアメフトを始める生徒がほとんどなので、初心者でもゲームに出られるところもまた魅力です。まずは一度体験してみてはいかがでしょうか」

アメリカンフットボール部の練習風景1
アメリカンフットボール部の練習風景2

アメフトは初心者が普通だから
一度は体験してみる価値アリ!!

辻哲朗くん

学校から徒歩5分ほどの場所にある人工芝の総合グラウンド。そこがSILVER CRANESの練習場です。真夏の強い日差しをものともせず、汗を飛ばして激しくぶつかり合う選手たち。4名の女性マネージャーが付きっきりでサポートするなか、一人ひとりの青春ステージがはじけていきます。キャプテンは3年生の辻哲朗くんです。
「中学までずっとサッカーをやっていましたが、試しに1回体験したらその魅力にハマりました。だから、どんなスポーツをやっていても構わないので、まずは体験してほしいですね。絶対におもしろいです。学年の上下関係はしっかりありますが、試合や練習が終わればみんな仲が良いです。そんな一体感は、これからも大切にしていきたいと思っています」

アメリカンフットボール部の練習風景3
アメリカンフットボール部の練習風景4

(この記事は2014年10月に掲載しました。)

進学なび2014年ウェブ版
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学なび一覧を見る
ページトップ